DOT SCENEは、AI映像・AI動画制作を専門とし、映像表現とAI技術を融合させるクリエイティブスタジオです。
企業PRや商品CM、短編映画、SNS動画など、ブランドの想いに寄り添い、目的に合った映像を制作いたします。
国際映画祭で受賞歴を持つAI映画監督が監修し、感情を動かし、成果へとつなげる映像を生み出します。

制作事例

動画再生
動画再生
動画再生
動画再生
動画再生
動画再生

AI映像のサンプルは以下のページにもまとめておりますので、ぜひご参照ください。
AI映像サンプル一覧ページ

AI映像素材はストックとしても販売しており、PIXTA公式ページからご利用いただけます。
PIXTA|DOT SCENE AI映像素材ページ

DOT SCENEに、できること。

AI映像・動画制作
企業PR映像、商品紹介、CM、SNS向けの短尺動画まで幅広く対応。確かな技術と豊富な制作実績をもとに、目的やブランドに最も適した表現を丁寧に仕上げます。

企画・構成・編集
プロット・脚本から編集・仕上げまで一貫制作。広告やWeb向けのストーリー設計も柔軟にサポートし、安心して任せられる体制を整えています。

AI映画制作
AI技術による物語性のある短編映画やアート映像も制作可能。映画祭出品やイメージムービーなど、特別なプロジェクトにも対応します。

プロダクト開発
AI映像を活用し、新しいサービスやプロダクト開発の支援も行っています。映像を核にした体験設計や実証プロジェクトなど、革新的な取り組みにも柔軟に対応いたします。

制作費用の目安(参考価格)

短尺映像(15〜30秒) 150,000円〜
SNS広告、展示会サイネージ、営業資料など幅広く活用可能。
商品・サービス紹介映像(1〜2分) 300,000円〜
商品の特徴や価値をストーリーで訴求、ブランド価値を高めるクリエイティブ。
企業PR・ブランディング映像(3分以上) 500,000円〜
企業理念や採用メッセージを長期的な資産として映像化。

その他の対応
 企画・構成からのフルサポート(コンセプト立案、脚本作成、絵コンテ制作)
 多言語字幕・海外展開対応(英語・中国語など)
 サムネイル・ティーザー素材の制作(SNS拡散用の静止画・短尺)
 AI素材のみご提供(編集は貴社内で対応可能な場合)
 スピード納品対応(急ぎの案件にも柔軟にご相談いただけます)
※ご要望・ご予算に応じて柔軟にご提案いたします。

制作期間の目安(内容に応じて2〜4週間程度)

※内容や尺により変動します。お急ぎの場合はご相談ください。

要件整理(約3日)
企業の目的・課題・ブランド方針を丁寧に確認し、最適な方向性を明確化。

サンプル制作(数日)
具体的なイメージ共有のため、短尺サンプル映像をご提供
→ 問題なければ、正式ご発注

企画・構成(5〜7日)
ストーリー設計や構成案を策定し、仮イメージをご確認いただいたうえで進行。

制作・編集(5〜15日)
 ・AI素材生成:複数パターンを生成し、精査。
 ・修正・調整:必要に応じてリビルドを繰り返し、完成度を高める。
 ・編集仕上げ:映像全体の統一感を整え、目的に沿った高品質な映像に。

最終調整・納品(2〜5日)
初稿をご確認後、いただいたフィードバックを反映して改訂 → 最終確認 → 正式な納品データをお引き渡し。
※合意した制作範囲内の修正に対応します(大幅な仕様変更は別途ご相談)。

よくあるご質問(FAQ)

商用利用は可能ですか?
→ はい、可能です。商用利用可能な素材のみをご提供し、著作権・肖像権に十分配慮しています。制作は文化庁が提示する最新ルールに基づき、安全にビジネスでご活用いただけるよう運用しています。

既存素材(写真・動画)を組み合わせられますか?
→ はい、可能です。お手持ちの素材を活用し、AI生成映像と組み合わせて仕上げます。

海外向けの映像にも対応できますか?
→ はい、対応可能です。国際映画祭での上映実績もあり、英語表記や字幕付きの制作にも対応しております。

わたしたちが、AIで映像をつくる理由。

かつて映像制作は、限られた人や環境にしか許されないものでした。高額な機材、膨大な時間、専門知識と大規模なチームがなければ、どれほど強い想いを持っていても形にできなかったのです。
今、AIという新しいツールの登場により、映像表現の可能性は大きく拡張しました。私たちDOT SCENEは、その変化を単なる効率化としてではなく、企業やブランドの価値をより確実に伝えるための革新として活用します。
法人パートナーとしての誠実な対応、AI映画監督としての表現力。その両立こそが、私たちがAIを活用して映像を届ける理由です。

谷田 裕紀(Hironori Tanida)
DOT SCENE 代表 / AI映画監督
メディア業界にて9年間、コンテンツ編集・構成・映像企画に従事。
人とAIの共創から生まれる新たな映像表現を探求しながら、存在や意識の本質を問う哲学的テーマを、詩的な映像世界として描き出し、国際映画祭やアートシーンへ発信している。

受賞・選出歴
『flower ― すべてはここに在る』
バリ国際AI映画祭 審査員賞・観客賞の2冠受賞
AI日本国際映画祭 公式セレクション
ハリウッド「Neu Wave AI Film Festival」セミファイナリスト
フランス・カンヌ「Cannes World Film Festival」公式セレクション
米アリゾナ州の「AI Film and Art Festival」公式セレクション
米ユタ州「Red Rocks AI Film Festival」公式セレクション

関連記事
【AIが描く日本の原風景】国際映画祭2冠受賞の日本人AI映画監督作品『flower』
https://dotscene.co.jp/media-ai-film/ai-film-flower-award

AI映像・AI動画制作に興味はあるけれど、何から始めればよいか分からない。
そんなときこそDOT SCENEにご相談ください。
企画の段階から丁寧に寄り添い、最適な映像表現をご提案いたします。
正式なご発注前にサンプル映像を制作し、イメージを共有させていただきます。
まずは資料のご請求からでも承ります。お気軽にお問い合わせください。

    ※フォームが送信できない場合は、info@dotscene.co.jp 宛に直接ご連絡ください。

    会社概要

    会社概要
    会社名:DOT SCENE合同会社
    代表者:谷田 裕紀(Hironori Tanida)
    所在地:〒321-0132 栃木県宇都宮市雀の宮2丁目8-4
    設立:2021年5月
    事業内容:
    ・AI映像・動画制作(企業PR・商品CM・SNS動画 等)
    ・AI映画関連事業(企画・制作・配信)
    ・AI映像を活用した新規サービス・プロダクト開発